後妻業
新ドラマの感想
つづいては
後妻業
(カンテレ/ 火曜9時)
です。
どうですか?これ。
いや、どうですか?
どうなの?
面白くなるの?
それともコントなの???

木村佳乃は決して嫌いではない
むしろ好きな女優さんだし
「ひよっこ」のお母さん役なんて
すごくよかったと思うんですよ。
しかしなんだこの学芸会みたいなドラマは。
わたしは東京出身なのですが
そのわたしでも何かヘンだなと思う
このドラマに出てる人たちの大阪弁は。
木村佳乃と高橋克典の会話なんて
なんていうか
外国人同士による日本語の会話
みたいに聞こえる。
大阪弁がヘンすぎて
もうぜんぜんストーリーが入ってこない。
これがもうドラマとしては
致命的な大問題ではないかと。
*続きの前にポチッとお願いします*

テレビ・ラジオランキング

にほんブログ村
「尾野真千子ならよかったのに!」
という声がけっこうあるそうですが
たしかにそれならもっとドラマに集中できる気がします。
個人的には藤原ノリノリ紀香さんの
ゴージャスな後妻業が見てみたかった。
今や大阪弁は毎日テレビから聞こえてくるので
ほとんどの日本人が
「なんとかラーニング状態」 です。
「毎日英語を聞くだけで!」
っていうアレです。
アレの大阪弁バージョンが
日本では毎日ひそかに行われている。(笑)
なのでネイティブじゃないひとの発音はすぐ
「なんかおかしいぞ!」と思われちゃうんですよね。
わたしも東京の人間なので
大阪弁はむずかしいだろうなあとお察しします。
俳優さんもたいへんだ。
というわけでこのドラマ
今後見続けるかどうかはビミョーですが
火曜日の夜はほぼフジテレビ(熊本はTKU)に
チャンネル合わせっぱなしなので
ま、見るんでしょうねきっと。
大竹しのぶバージョンは好評のようです
Amazonプライム会員なら無料!
コメント